スキ魔3行
blog
マンガ
twitter
pixiv
お問合せ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/08 03:34
横から見た筋肉
横向きに突入、全然慣れないけれど
これも描き続ければ変わるかな
最近、僕だけかもしれないけど
名詞の後ろに「ボンバー」が付くとけっこう笑ってしまう事に気づいた。
静けさのある名詞の後に付くといい感じかもしれない
「ふふんっ」って気が抜ける。
[1回]
PR
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集
2011/08/02 22:23
2
ブログ1周年!
一周年です。が
特に何もないですよ
筋肉を勉強したからか落書きが楽しくて仕方ないです。
苦手だった肩の周りを大分楽しんで描いてます。
やはり構造を理解するのは大事なんですね。
これから肩から下を勉強していくの楽しみだ
古書店で外国の「漫画の描き方」みたいな本を見つけたので
絵だけ見ても勉強になりそうなのを買いました。
(´;ω;`)しかしこの本なんか変な香りがします、なんだろう
[3回]
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集
2011/08/02 02:25
1
ダンカンこの野郎!
今日の発見
肩甲挙筋
調べてみたらものすごい付き方をしてた筋肉
知らない筋肉だらけだ
机に油性マジックが付いたので除光液で拭いてたんですが
ついでにマウスもサラっと拭いたら
FUJITSUのマークもサラッと消えました。ワーオ…。
今日友達と散歩した。
新しく作った漫画のネタや友人の考えた小説のアイディア
僕の未熟な点や王道展開の話やらしてたら
4時間ぐらいたって夜になっていた。
いくつか面白い話を聞いたり思いついたりもした
たまにはガッツリ誰かと話すのも大事だなぁ。
[3回]
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集
2011/07/31 22:51
0
この筋肉も鍛えられるのかな
今日の発見
大菱形筋
だいりょうけいきん
小菱形筋
しょうりょうけいきん
肩甲骨の内側の縁にくっついてます
肩甲骨を内側に引き寄せるための筋肉だそうです。
へー
[3回]
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集
2011/07/30 18:43
0
母がアイスを1日に4つも食べていた
今日の収穫 小胸筋 の存在を知った事
ペルソナ4 公式設定画集買いました。
ゲームはだいぶ前にやったんだけど
当時設定集買うお金がなかったのよねん
絵も素敵だけどなぜデザインがそうなったのかについて詳細に書かれていて
すごい面白いし勉強になります。1日で読み終わってしまった…
今年の秋?にアニメ化するみたいで楽しみ。
[2回]
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集
2011/07/28 20:31
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
三倉ゴゴ
生きてる~♨
カウンター
Tweets by bolero0627
カテゴリー
漫画(159)
ポーズ集(58)
短時間スケッチ(67)
イラスト(73)
コマ割(8)
日記マンガ(14)
瞬間クロッキー(3)
ダイナミックコミック講座(12)
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集(20)
小テスト作り(10)
その他の練習(62)
画材・道具(18)
シナリオ(36)
カートゥーン模写(1)
たまにポチポチしてほしい
アーカイブ
2024年05月 (1)
2024年02月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (1)
2019年01月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (10)
2017年12月 (3)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (1)
2014年08月 (5)
2014年07月 (9)
2014年06月 (14)
2013年06月 (4)
2013年05月 (5)
2013年04月 (5)
2013年03月 (6)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (5)
2012年06月 (6)
2012年05月 (14)
2012年04月 (10)
2012年03月 (9)
2012年02月 (7)
2012年01月 (10)
2011年12月 (6)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年08月 (20)
2011年07月 (23)
2011年06月 (22)
2011年05月 (15)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (20)
2011年01月 (22)
2010年12月 (24)
2010年11月 (23)
2010年10月 (11)
2010年09月 (51)
2010年08月 (50)
2010年07月 (8)
ページトップ