スキ魔3行
blog
マンガ
twitter
pixiv
お問合せ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/18 00:42
しわしわ!
シワ模写
たまたまだと思うけど毎年成人の日はろくなことが起こらない
(´・ω・`)ぐぬぬ
24シーズン1見始めました
3話連続で見ちゃった
なんかドラゴンボールの魔人ブウ編を思い出した
あっちで戦いが起きてたりこっちで修行してたり合体したり吸収されたり
面白いですね
ドラゴンボールもアニメでブゥ編しか見てないので
しっかりコミックで読も
ナルトやワンピースも3巻ぐらいまで集めてやめちゃったから
読みたいな…漫画やアニメって見だすと止まらないけど
見るまでがめんどくさいのよねん
[3回]
PR
その他の練習
2011/01/11 03:48
0
顔を描くのが苦手って言うけど、体も大して描けない
pixivで見つけた色々な顔の角度の絵を参考に描いた
参考元のリンク貼りたいけど、結構前にプリントアウトしてたものなので
見つけられませんでした。ごめんね。
思ってたよりすぐ終わったんだけど、収穫あったよ!
書きたいことほとんど紙に書いちゃって
(´・ω・`)ここに書くことねぇや!
[3回]
その他の練習
2011/01/09 23:15
0
めもじょう
胸が・・・変かな
いつもはしないんだけど今回はPCで線画を修正してみた
消しゴムとか変形は便利なんだけど
線を引くのがなんだかぎこちない…慣れの問題なのかな
まぁせっかくなんでキリのいいところまでやってみます
memo場
ってのを作りました(右のプロフィールから入れます)
絵の練習で分かった反省点や課題等をまとめて置くところです
(´・ω・`)忘れっぽいうえメモも良く無くすので作りました。
たま~にひっそり更新する予定
今日はあんまり絵をかけなかったな…
次は頑張ろう
[0回]
イラスト
2011/01/09 00:57
0
ゴエモンが遊戯王のカードに参戦してた
あとフキダシ入れたり加工したり、細かいところ修正したら終わり
なんとなくヨダレを足してみたらヤバそうな絵になった
年末、pixivで絵の進化録みたいなのをよく見かけたので
二年前に描いたがんばれゴエモンのヤエちゃんを
久しぶりに描いてみました
サスケの形おもしろいなぁ…
二人ともちゃんと地面に立ってるか
破綻がないように全身を簡単に描いてみました
脚・ふっと!
いつもよりすこし大人めに描こうと思ってたけど、これは…
モグダン体型・・・っ
大きく描きすぎタナ
きっともう少し細く短くすれば大丈夫なはず
ちょくちょく並行してやっていこうと思います
[0回]
イラスト
2011/01/07 15:38
0
世の中に直線なんて無い!って誰かが言ってた気がする
シワを描くのが上手くなったかは分かりませんが
描ける曲線の種類が前より少し増えました。
というか知らなかったんです
直線に近い曲線がこんなにあるなんて…
雲形定規の種類があんなにたくさんあるのは
こういう事だったんですね
(´・ω・`)適当に線ひいてましたわ…
これからは気を使っていこう
またひとつ勉強になりました
やったね!ハム太郎!
[2回]
その他の練習
2011/01/06 18:14
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
三倉ゴゴ
生きてる~♨
カウンター
Tweets by bolero0627
カテゴリー
漫画(159)
ポーズ集(58)
短時間スケッチ(67)
イラスト(73)
コマ割(8)
日記マンガ(14)
瞬間クロッキー(3)
ダイナミックコミック講座(12)
骨と筋肉がわかる人体ポーズ集(20)
小テスト作り(10)
その他の練習(62)
画材・道具(18)
シナリオ(36)
カートゥーン模写(1)
たまにポチポチしてほしい
アーカイブ
2024年05月 (1)
2024年02月 (1)
2023年04月 (1)
2023年02月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (1)
2019年01月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (1)
2018年03月 (2)
2018年02月 (2)
2018年01月 (10)
2017年12月 (3)
2017年11月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年09月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (1)
2014年08月 (5)
2014年07月 (9)
2014年06月 (14)
2013年06月 (4)
2013年05月 (5)
2013年04月 (5)
2013年03月 (6)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年08月 (1)
2012年07月 (5)
2012年06月 (6)
2012年05月 (14)
2012年04月 (10)
2012年03月 (9)
2012年02月 (7)
2012年01月 (10)
2011年12月 (6)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年08月 (20)
2011年07月 (23)
2011年06月 (22)
2011年05月 (15)
2011年04月 (13)
2011年03月 (12)
2011年02月 (20)
2011年01月 (22)
2010年12月 (24)
2010年11月 (23)
2010年10月 (11)
2010年09月 (51)
2010年08月 (50)
2010年07月 (8)
ページトップ